子育て上手になるつもり

子どものやる気を引き出すママになる!HSPママの美賢女メソッド体験記

23. 手ごたえを感じた夏・2024

 

お久しぶりです。お元気でしたか?

夏休みでしたね。お子さんと楽しい時間が過ごせましたでしょうか?

 

私の方はというと、短いものの日本へ一時帰国をしていました。

 

娘たちの友達ファミリーに会ったり、自分の大学時代の友人に会ったり。

以前の駐在先で出会った駐妻友達とも再会したりして

それはそれは楽しい時間でした。

 

そして、夫に子供を預けて、会いたいと思っていた

コミュニティに会いに行けたのが何より嬉しかったです。

(以前の私はそれさえも罪悪感を感じて、できなかったのです)

 

それは前回のブログで触れていた、英会話スクールのコミュニティ。

ちょうど夏にイベントが予定されていて、奇跡的にタイミングが合って

参加できたのです。

 

 

私がそのスクールに通う理由は、美賢女メソッドを受講して

いらないものを手放した私が

リアルな環境で変化を感じられるかを試したかったから。

 

具体的には、

①人と協力して何かを作り上げること

②人前でしゃべること

この二つの苦手に向き合った時に、自分はどんなふうになるのか

体感してみたかったのです。

 

そして今回イベントに参加してみて。

二つの苦手克服が改善されてきているのを、手ごたえとして感じられたんです!!

 

 

①人と協力して何かを作ることができるか

それは、具代的に

・メンバーと円満に、建設的にゼロを1にできるか

・自分ひとりで背負い込まず人に頼れるか

・自分のできる範囲で、最大限に誰かの役に立てるのか

・このメンバーと作り込みができて楽しかったと、心から思えるか

・このメンバーとこの先も一緒にプロジェクトを作り上げたいと思えるか

これらが含まれます。

 

イベントがある3ヶ月も前から、毎週オンラインでメンバーの皆さんと一緒に

ゼロを1にする準備をしてきた私。

普段はリアルに会えないからこそ、いつもよりも

ていねいに臨んできました。

 

だからこそ、当日イベントで皆さんに会えた時はとても嬉しくて。

素の自分で、グループにも受け入れられているのも実感できて

一つ、課題をクリアできたように感じました

 

 

②人前でしゃべること

アドリブが苦手で、注目を集めると、フリーズしてしまう私。

そんな私がこの夏のイベントでステージに上がり、お腹から声を出し

大衆の面前でしゃべることができたのです。

 

アドリブが苦手な性格は、今も変わらずですが

話す内容を何度も練習し、たくさんアドバイスをもらって精度を上げていくことで

緊張は大いに減り、自信も持って舞台に立てると体感できたのです。

 

 

自分の思いは、喋るよりも文章に整えていくのが好きな私ですが

事前の準備を納得できるまでやり切れば

私にだって表でしゃべることができるのだと思えたことは、何よりの収穫で。

 

そして

自分の過去の記憶が物事を〈 得意 〉と〈 苦手 〉とに仕分けをしていて

できそうなことも、挑戦せずに成功体験が積めなかっただけなのではないか

自分の未知なる可能性も感じることができました。

 

 

そして、もちろんこの書籍も購入してきましたよ。

 

\   じゃーん!! / 

 

『お母さんには言えない 子どもの「本当は欲しい」がわかる本』

 

この美賢女メソッドを確立された、エミリさんの新刊です!!

 

子どもたちの夏休みが終わって、ようやく読み出すことができました。

まだ途中ですけれど、前回の著書から更にわかりやすくなっています。

 

この本は、アメリカの心理学者 アブラハム・マズローが理論化した

自己実現に至る欲求を5段階にしたもの「マズローの欲求階層理論」を

ベースに展開されていきます。

 

お子さんとご自身、それぞれの欲求が5段階のうちにどこに当てはまるのかを

じっくり向き合いながら読み進めていくと、今の重い状況を軽やかに変えていく

気づきが見つかってくると思います。

 

ちなみにですが、、

私は、エミリさんのカウンセリングを受けた時は

1段階、2段階の生理的欲求・安全欲求で止まっていました。。

アラフォーだというのに!!

 

でも今は、4段階目にある他者承認も気にならないくらいのメンタルに変わった

手ごたえを感じています。

 

長い休みも過ぎましたので、この辺りでご自身のこころに栄養を!

美味しいものを食べたりお洒落をするのもいいけれど

どうしたら自分が満たされるのか、見つかってくると思いますよ。

 

 

 

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

またお会いしましょう。カラリリサヤでした!

 

 

 

 

 

 

22.豊かな表情、充実の人生

こんにちは。美賢女サポート会員のカラリリサヤです。

今日もブログへお越しいただきまして、ありがとうございます。

 

美賢女メソッドは半年のワークで、見違えるような人生を手にいれる講座ですが

なぜ私が満了の半年を終えても、長くサポート会員を長く続けているのか

そんな理由について触れていこうかと。

 

 

ざっくり要約すると

半年のワークを終えて、生きやすくなった私の日常。それでも今なお、サポート会員として学びを続けるのには理由がありました。頭とこころで理解したことを実生活に持ち込み、奮闘する私のお話。

 

 

専業主婦や育児休業中のお母さんに限ったお話だとは思いますが

子どもが学校に行った後の〈 自由のひととき 〉

何に使っていますか?

 

わが家は下の子どもがまだ小さいので、あまり多くの時間は持てていませんが

私は自己啓発に時間を割いていることが多いです。

 

美賢女の学びが第一フェーズを終え、第二フェーズへとコマを進める前に

実生活で手応えを実感していきたいと思っている私は

最近、英語の学び直しに時間をとっています。

 

それまでも週に一度、英会話はやっていましたが

今回は最後と思って、熱く向き合ってみたくなったのです。

 

どういう方法で再燃しているかと言えば、私は昔の古巣に戻っています。

 

そこは、私が大学生の時に通っていた英会話学校。

プライベートレッスンやグループレッスンのように

講師と向き合って、英語を使う練習をするのではなくて

半年間の時間の中で、仲間たちとプレゼンテーションや劇を

英語で作り上げていく、他とは少し違うスクールです。

 

 

大学生の頃に私がそこを辞めてしまったのは

就職活動が一つ理由にありましたが

 

私は( みんなで一緒に何かをするのが苦手 )と言うのが

一番大きい原因でした。

 

要するに、昔からチームワークが苦手だったのですよね。

 

そんな私が、このグループで一つ何かを成し遂げるワーク

再挑戦したくなったのです。

 

改めて挑戦するにあたって、乗り切りたい課題は3つありました。

 

① グループの中で自分の意見が出せるのか、しかも”円満”に。

主張することで、誰かの気分を害することも、自分が傷つくこともなく。

 

② 美賢女でリセットした思考回路を、どんな場面でもキープできるか。

いろんなタイプの人が集まる環境で、想定外の事態があった時

元の自分の思考に戻ったりしないか。

 

③仲間と楽しみながら、建設的にワークを推し進めることができるのか。 

仲間を信頼し、素の自分も信頼してもらえるような

リラックスした、なごみの関係を築けるか。

 

 

この3つの手応えを実感して、自分が本当に丸くなったのか

体感したいと思ったのが、古巣に戻った理由でした。

 

(早い人は、半年で美賢女の講師を目指すなか、

私が長くサポート会員をしているのは、こういった理由があるのです。)

 

子どももまだ小さいし、駐妻で働けないのもあるけれど

 

もしも、美賢女メソッドの学びがなかったら

こんなチャレンジは思いつかなかったと思っています。

 

苦手なことから逃げてしまった、、という負け犬マインドを引きずって

元の古巣に戻るなんて、怖くてできない。

それくらいに、勇気のいることでした。

 

* * *

 

先日レッスンを始めるにあたって、25年ぶりに再会した恩師から

こんなことを言われました。

 

豊かな表情をしていて、いい人生を歩んできたように感じる

 

今の私の様子を見て、そんな嬉しい言葉を贈ってくれたのです。

 

 

実際のところ、少し前までの私は

笑顔を作ってみても、幸せや楽しさは味わえていなかったし

10代の頃から、感情が顔に出ない無機質な存在になりたいと思っていた

ウツウツとした人間でした。

 

そんな私でしたが今は、フレッシュな気分で

チームワークで英語に浸る日々を過ごしています。

 

もちろん子育てので時間の制約もあって

100%、勉強に注力できる環境ではありません。

 

けれども、二十歳そこそこだったあの頃の私より

ずっと毎日がワクワクしていると感じているのです。

 

 

過去への後悔が多い私は、自分が死ぬとき

心残りが多すぎて、成仏できないような気がすると思っていました。

 

でも、今の私は

かつて手に入れられなかった宝物を、改めて取りに行こうと挑戦する日々。

しかも、( 整ったこころ )という何よりの武器を手に入れて。

今この瞬間を生きてると実感する、充実の毎日です。

 

人生ってわからないものですね。

美賢女メソッドで、これまでの人生を描き直してみませんか?

 

resast.jp

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またお会いしましょう。カラリリサヤでした!

21. 持ち寄りパーティの呪い

こんにちは。美賢女メソッドサポート会員のカラリリサヤです。

ブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。

今日も駐妻ネタで、ブログを整えてみました。

駐妻さんでなくても、頑張り屋さんには、ぜひお読みいただきたいです。

 

 

ざっくり要約すると

新米駐妻だった私は、完璧主義で頑張り屋さん。お料理は好きでもないけれど、できない自分は大嫌いなので、頑張るようになりました。自分に厳しかった私が、優しくなれたお話。

 

 

駐在で海外生活をしていると、夫の会社のご家族たちや奥さま方、

子供の通う学校でのイベント等、

持ち寄りパーティや持ち寄りお茶会などがあったりしますよね。

皆さんはそういった集まりはお好きですか?

 

私はと言うと、、、とっても苦手でした。

 

 

というのは、初めての持ち寄りパーティ前に

先輩奥様から駐在妻間の暗黙のルールを知らされたから。

 

その”おきて”とは

持ち寄りパーティ、買ってきたものでOKなのは新人のみ。(1回まで)

つまり、2回目以降はちゃんと手料理を持ってくるのよ

 

と、お話しがあったからです。

 

もう、コレって、、、

令和の時代では  ちょっとした呪い ですよね。 汗

 

 

当時の私は、新米主婦。

他の奥さまはどんなものを持って来られるのかもわからないし、

かぶってもいけない。

 

周りの先輩奥さま方にいつも気をつかいながら

当日は何をお持ちになるご予定なのか

パーティで好まれるアルコールはビールなのか、ワインなのか。

 

伺うところから始めることになりました。

 

そして、大まかに集まるメニューとパーティの雰囲気をつかんだところから

自分が最後に持っていくメニューをひっそりと決める。

 

 

パーティの日取りが決まると、私は家で何度も練習しました。

直前で失敗しても作り直せるように、予備でもう一つ仕込むことも。

作り直しても失敗して、同じマンションの友人に

たまごを分けてもらいに行くこともありました。

 

 

こんなに苦労を重ねているのに、、

一人の奥さまとギクシャクした関係になってしまったときには

自分が持ちこんだ料理に最後まで手をつけてもらえないこともありました。

厳しい駐妻の世界です。。

 

 

こういったパーティがとてもプレッシャーだった私は、以来、駐在帯同をし、

生活のセットアップが整ったら、まず最初にお料理教室に通うようになりました。

これが駐在妻のあるべき姿。そう信じて、自分を律していたのです。

 

 

本当の私はお料理は嫌いではないですが

お料理を仕事にしたいほどには、好きではありません

 

でも

専業主婦だから

駐在妻だから

夫に恥をかかせたくないから

先輩奥さま方に、認めてもらいたいから

完璧主義だから

 

いくつもの理由で、本当の自分の気持ちを偽って

長くお料理教室やパン教室へ通っていました。

 

おかげで、持ち寄る一品には困らなくなりましたが

今の私は前ほど頑張って、手料理を持ち寄ることはしていません。

 

  

それは、美賢女メソッドを学んだことで

誰が私のことをどう思おうと

私は私、このままでいいと自分を赦せるようになったからです。

 

そうなると、更にいいことに

自分の持ち込んだ料理の売れ行きにも気にならなくなって

楽しい時間を過ごせるようになってきました。

 

また、自分に優しくなれたことで

人にも優しくなれてきたように感じています。

 

 

昔の私は、

「そんなに頑張らなくても大丈夫だよ」と

優しい言葉を後輩の駐妻ちゃんにかけながらも

 

(そうは言っても、駐妻という肩書きがある以上は当然そうするものでしょう?)

 

みたいなイヤな圧が、見え隠れしていたんじゃないかなー(汗)って

思ったりするからです。

 

私の信条として

(いい人でいたいから、自分がやられて嫌だったことは、人には絶対しない)って

決めてるけれど

 

自分にとても厳しくしていたので

(他の人の手抜きとかも、絶対許したくない)って

私のこころの奥底では、思っていたと思うんですよね〜。。 声には出さずとも。

 

 

だからこそ。

 

周りの評価を気にしない自分になってきたこと

自分に優しくなれたこと

 

これこそが私が美賢女メソッドを受講して、一番の自身の有益な変化だった

と思っています。

 

子育て講座なのに、このような変化。

とてもお得な講座のように感じています。

 

 

私の変化はここから始まりました^^

resast.jp

すこやかな心にリセットして、自分の人生も子育ても楽しみませんか?

 

 

8月には新刊も出るそうです!!

 

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

またお会いしましょう。カラリリサヤでした!

 

 

20. 駐在妻の人間関係の悩み、これで解消

.こんにちは。美賢女メソッドサポート会員のカラリリサヤです。

 

今日もブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。

さて、今回も引き続き、駐在妻の人間関係の悩み解消について綴っていきます。

 

ざっくり要約すると

駐妻になって初めて、自分が人嫌いだと気づいた私。極力奥さまたちに会わないように生活をしていました。ところが心が整うことで、奥さま付き合いが、ぐっと楽になったお話。

 

 

 

⚫️対策2⚫️群れる奥さま方編

 

その中に知り合いがいないなら、挨拶だけでさらりとスルー。

 

知り合いがいたら挨拶をし、話せそうな雰囲気なら、ちょっと会話を。

出身地や、こちらに来てちょっと困ったエピソードなど

自分の話を少々。あとは、タイミングを見て年齢も明かすといいと思います。

距離が縮まったり、勝手に納得してもらえます。

 

ここでも〈 あなたはあなた、私は私 〉の境界線を引いて

自分のこころの平穏を守るのをお忘れなきよう^^

 

 

 

⚫️対策3⚫️挨拶してもまったく反応のない奥さま編

 

あなたはちっとも悪くありません

ただあなたの普通と、その人の普通が違うだけ。

 

〈あなたはあなた、私は私 〉の境界線を引いたら、

しょんぼりしていないで、何があっても、誇り高く

お洒落に気を配って、自分に自信を持たせてあげてください。

そして他の奥さまにはもちろん、マンションをお掃除してくれるスタッフさん、

すれ違う人たち、お店の定員さんに、爽やかな笑顔で挨拶していきましょう。

みんなが、あなたを肯定してくれます

 

 

そもそも、マウントに巻き込まれないようにするには

どうしたらいいかと考えたりもすると思いますが。

 

 

〈 あなたはあなた、私は私 〉の境界線が引ければ、

スペックが高かろうが、そうでもなかろうが

どんな自分であっても「そうなんですね~」のひとこと

すべての悩みから解放されるのです。

 

巻き込まれても、巻き込まれたと感じなくなるのです。

巻き込まれたと気付いたところで、自分でよけられるのです。

断然、強いです。

 

 

その境界線、引く時のコツ

 

頭だけではなく、

頭とこころ、両方を使って、境界線を引く ということ。

 

つまり、

〈 あなたはあなた、自分は自分 〉を

自分のこころにも納得させる必要があるのです。

 

 

そうやって、こころを整えることに徹していけば

これまでの思考が、スッと変わる時が訪れる

 

急に生きやすくなって、これまで悩んでいたことが

全然悩む必要がなかったことに気がつくのです。

 

 

少し前までの私は、上記の困った奥さまに長~く悩んで、引きずって。

そのイライラを家族にもぶちまけてしまうくらいでしたが

今では、さっぱり家庭に持ち込みません。

 

かつては、落ち込むと本当に人と会うのがイヤで

ロビーに人が多くない時間帯を狙って外出をしたり。

 

ドアののぞき窓から廊下の様子を確認、

タイミングをずらして、出かけたこともあったり。

 

ずいぶんと、こじらせていたでしょう?

 

今ではベランダ越しによその奥さまと、はち合わせしても

余裕で爽やかに挨拶ができる、自分に変わりました。

 

見せないように気をつけているけど、こんな情けない母の様子を

いつか、子どもに見られてしまうときが来るのではないか。。

内心ヒヤヒヤしていたので、変われた自分が本当に嬉しいです。

 

 

ひとり消耗する日々から抜けて、やっと生産的になれた今。

私はエネルギーを正しく使って、この先は

どの瞬間も 自分史上最強のわたし 〉になっていこうと思っています。

 

 

美賢女メソッドの効果は絶大。

子どもだけでなく、自分も前向きに、そしてパワフルに変われるので

こんなにお得な講座はないと思っています。

 

まだお子さんのいない駐在妻さんも、未来を見越して

楽しい子育ての準備をしていきませんか?

 

resast.jp

 

一時帰国のお供に、必ず買って帰るシリーズです^^

 

①マリアージュフレール マルコポーロ

香り高く、渋みも少なく。幸せなティータイムが叶うとあって

新婚当時から、わが家の定番です。

 

②叶匠寿庵 あも

冷凍保存も可能。くつろぎたいときに解凍します^^

初めて食べたのは、大学生の時に習っていた茶道教室。

大人はこんなに美味しいものを知っているのか〜と感激した一品です。

 

③サクサク醤油アーモンド トリュフ風味

朝食の目玉焼きにかけたら、優勝!友達にいただいてから

コレのない日常に戻れず、リピートしています。たまらんです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

またお会いしましょう。カラリリサヤでした。

 

19. マウントに悩む駐在妻に伝えたい話

こんにちは。美賢女メソッドサポート会員のカラリリサヤです。

今日もブログへお越しいただきまして、ありがとうございます。

 

今日は駐在妻全開のエピソードを。

「わかる〜」と共感してくれる方はいるのでしょうか。

不安だけど、同じ悩みを持つどこかの駐在妻さんに届いたらと思って。

恥ずかしいけれども、、書いてみます。

 

ざっくり要約すると

マウントやヒエラルキーに悩み続けていた私の駐在妻ライフ。こころが整った今、苦しみがスッと消えました。2回に分けて、そのハウツーをお伝えしますというお話。

 

 

 

「駐在生活あるある」と言えば

海外だと言うのに、日本人社会が身近にあること。

 

むしろ、それはかつての村社会を思わせるようなとても濃ゆいコミュニティ。

目立ってはいけない、出る杭は打たれる。みんなと一緒がいいでしょ?あなたも。

そんな暗黙のルールがそこにあります。

 

そしてさらに厄介なのが、自分がここにくる前から

すでにコミュニティが出来上がっているということ。

ちょっと目立ってしまったものなら、すぐに話題になってしまうのです。

 

そんなコミュニティでも、勇気を出して自分もその輪に入っていければ

助け合いやお得な情報もたくさん入ってきて、いいものなのは事実。

 

なので、基本的には私、さらりと挨拶して適当な距離感を保ちながら

程良く関係を持つようにしてるのですが

 

どうにも苦手なのが、

マウントをとる奥さま と 群れる奥さま方。

そして、挨拶してもまったく反応のない奥さま。

 

でもね、これらの苦手な奥さま方も今では、ほどよい距離感で

接することができたり、傷ついたりしなくなってきたのです。

今日は、私なりのハウツーをご紹介させていただきます。

 

 

⚫️ 対策1⚫️ マウントをとる奥さま編 

 

「そうなんですね~」と聞くに徹すること。

 

新米の駐妻だった私は、昔、語学スクールで一緒になった

年上の駐在ママさんに、こんなアドバイスをもらいました。

 

むずかしい奥さまとのおしゃべりは、

は~; 「はぁ。」使用時:そうなんですねの時。

ひ~; 「ひぇー。」怖い、びっくりーの時。

ふ~; 「ふぅ~。」よかったですね、ホッとしましたねの時。

へ~; 「へぇー。」そうなのですね、感心の時。

ほ~; 「ほぉ。」 そういうことですか!の時。

 

とだけ言って乗り切るべし。

冗談のようですが、なかなか使える処世術です。

 

また、吉本の芸人さんでしたでしょうか?

先輩芸人のしゃべりに「ほんまっすか~」と

表情と声のトーンを、話の内容に合わせながら変えて、反応すると

しゃべり手の先輩が次第に気分よくなって、話が終わる

なんて話を、本で読んだこともあります。

 

結局、人という生き物は

話を聞いてもらいたくて、共感してもらいたい存在なのだと。

 

で、

 

ここからが大切なのですが

それは、相手の話と自分の間に、ちゃんと境界線を引く、ということ。

〈 相手は相手、自分は自分 〉

いつまでも相手の話に

引っ張られていなくていいのです。

 

 

あとは、30~40分、軽い運動をしてみてください。

気持ちがリセットされると思います。

 

私の場合は、運動のための移動ごときで

時間を取られ、人に会うのも嫌なので、、

自宅のリビングにヨガマットを敷いて、はだしでタラタラと走ります。

好きな音楽をかけながら走れば、あっという間。

 

かつて出会った駐在歴の長い奥さんは、おひとり上手な方が多くて。

みなさん、エクササイズのDVDなどを持ってきていた記憶があります。

今はネットワークさえつながれば、何でもできますし。

引きこもりたいときに、お試しください^^

 

 

今日は、人間関係に悩む駐在妻さん向けに

私なりの解決案を綴ってみました。続きは、また次の機会に。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったら、またブログに来てくださいね。

カラリリサヤでした!

 

 

 

帯同先への硬水対策は、万全ですか?

わが家はこれを持ち込んで、ツヤツヤの髪を保っています。

ご主人様の薄毛対策にも、ぐーです ^^b

 

18. 誰と付き合うか

こんにちは。美賢女メソッドサポート会員のカラリリサヤです。

今日もブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。

ひきつづき、私の変化のお話を紹介させていただこうと思っています。

 

前回ランチ会の話が出たので、今日は誰と付き合うかについて

自分の中の意識が変わったことを書いてみようかと。

 

ざっくり要約すると

こころが整ってきたことで、以前は毛嫌いしていたタイプの人ともうまくやれそうだと感じている今日このごろ。子育て講座なのに、母の自分がどんどん変わってきていると思うお話。

 

 

皆さんは、エミリさんのメルマガを取っていらっしゃいますか?

私は受講を検討していたころから読んでいます。

 

そのメルマガで、ドキリとした表題がコレ

↓↓

〜今までタブーとされて誰も言わなかった真実〜

 

私はヒヤリとしました。

だって、

ランチを一緒にしている女友達に素敵だなと思える人がいなかったら

そのランチ会の参加はもうやめて、素敵な人がいるところに行きましょう。

って書いてあるのですから。

 

その理由は、ランチ会にいる人の持つ雰囲気やオーラは

そこに集う人たちの間で、伝染するものだからなのだそう。

 

 

振り返ってみると、私の周りは程よくお洒落で清楚にしていて。

おっとりしていて慎重派、思慮深いタイプが多く。

いつも何かを勉強している友人が多い。

 

ー うん、大丈夫。

みんないつも、新しい何かを吸収していて素敵だから。

 

そしてハッとしたのは

私の周りには私と同じタイプの人がいるということ。

 

逆に、起業したり、ケタ外れにキラキラだったり、野心をあらわにして

未来を色濃く描く、そんな刺激的な人はいないという事実。

 

でも世の中で成功していく人って、

はたから見ると、色濃く未来を思い描く人たちが多いように思います。

 

それに気づいた私は

予定調和の仲間とだけ一緒にいるのは、楽しくて心地がいいけれど

厳しい見方をしたら

自分の想像を超える未来は広がらないなと感じたのです。

 

 

そんな考えに至ったのは、こんな過去の記憶からでした。

 

 

昔、私が駐在妻になる前に働いていた職場には

日中からキラキラを超えて、ギラギラしていて

いつか自分のビジネスを起こしたいと野心を燃やしていた同僚がいて。

彼女は妊娠を機に、起業。早くも創業10年越えの社長なのです。

 

私は当時、この女性とは波長が合わないと思いながら

仕事を一緒にしていたのですが。苦笑

 

今振り返ってみると、合わないと思った理由は

自分の中の《普通》と彼女の中の《普通》が違ったってことだったのだなと

思っています。

 

 

彼女の出してくる企画はいつも

ユニークなのだけれど、突拍子もなくぶっ飛んでいて。

でも、お客様の隠れたニーズを満たすものでした。

 

同じ職場で働いていた理由も、

彼女は起業に必要なことがなんでも体験できるからというものだったのに対し

私は好きな業界であることと、好きな仕事がそこにあるから という

全然違うモチベーションで、デスクを向かい合わせにしていたわけです。

 

 

そんな私でしたが、美賢女メソッドを受講した今は、

当時は毛嫌いしていたギラギラ・野心メラメラの人に出会っても

「そうなのね〜」と受け入れられるような気がしています

 

それは、自分の心が整って、

たいせつにしたい自分軸がわかってきて。

波長や物事を進めるペース、物事を捉える深さが違っても

相手にも私と同じように、たいせつな自分軸があると腹に落ちたから

 

ずるいなと感じたことも、それはその人のやり方なのかと捉え

自分はどうありたいか、考えるきっかけや

実行に変えるエネルギーをもらったと考えられるようになったから。

 

 

今は、私の周りにいてくれる友人たちは大切に、

これからは違和感を感じていた人とも親交を深めることで

自分を輝かせていきたいと思っています。

 

 

そんな私は、本能にしたがって、最近では

新しく人に会ったり、過去の仲間に連絡を取ってみたり。

人間関係の捉え直しや再構築をしています。

 

 

人間、丸みを帯びるのは、単純に時間がそうさせるのではなく

新しい知識を学んで、振り返って、自分に落とし込んで

フラットなこころで考えて。

 

こんな積み重ねをしていくことで

懐の深い大人になっていくのかな〜、と思うこの頃。

 

理解力のあるオトナになりたくて

新しく手に入れた真っ白なこころで

今日もトライ&エラーで過ごしています。

 

 

私の変化は、ここから始まりました^^

resast.jp

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またお会いしましょう。カラリリサヤでした!

 

17. ランチ会と〈外に出たくない病〉

 

こんにちは。美賢女メソッドサポート会員のカラリリサヤです。

今日からまた、私の変化を紹介させていただきますね。

 

ざっくり要約すると

人に好かれたくて、無理していた私。嫌すぎで、次第に発熱するようになりました。エミリさんのメルマガで自分の生きづらい理由を発見!取り入れたことで救われたお話。

 

 

皆さん、ランチ会はお好きですか?

私はどちらかと言えば、好きな方です。

 

いつも呼ばれる方?呼ぶ方?

私は呼ぶ方。

 

初めての駐在帯同先では、私は他の奥様よりほんの少しだけ若く

子どももいなかったので、率先してお世話係をしていました。

 

そういうのが、好きだから?

 

いえいえ、嫌われたくなかったからです。

 

私のいないところで

 

「あの人、子供もいなくて時間があるんだから

ランチ会をまとめてくれたらいいのにね。

語学学校まで通ってるから、言葉もできるんだし。」

 

なんて、言われているのを人づてに聞いたからです。怖!!!

 

そんなわけで、人の役に立つことが私の存在価値だと思っていました。

すばらしい経歴や年上の奥さまが多い駐妻の世界、

私を認めてもらうには、頑張らないとならない

 

でも本当の私は

そういう幹事の仕事や世話焼きなんてちっとも好きじゃない。笑

それでも本音にふたをして、嫌われたくない一心

下っ端の仕事をしていきました

 

次第に私よりも若い奥さまもいらっしゃっいましたが、

子供がいるからとか、◯◯語は喋れないからとか。

そんな理由を言わせるのも気の毒に思って、いつも私がやるようになりました。

 

3年くらいすると、私のこころは悲鳴を上げ出しました

やりたくないことをやっていたり、好きでもない人に心配りをしていると

発熱してしまうのです。

それは、病院へ行くほどではないくらいの微熱なのですが。。

外に出たくない病になってしまうのです。

2、3日経つと、感情よりも理性がまさって、日常生活に戻ります。

 

そうやって一度目の駐在帯同を終えました。

その後日本に戻って、また海外に出ても

誰かの役に立たなくてはというマインドは続いていました。

 

下っ端の仕事をしなくてもいいくらいに歳を重ねた私でしたが、

夫の会社の奥さまにはもちろん、同じマンションに住むママさん相手にも

いい人と思われたくて、同じような心配りをしてしまう。

そして、また無理して、微熱が出る嫌なサイクル。

 

 

でもね、美賢女メソッドのエミリさんのメルマガを読んでいて、気づいたんです。

 

それは、こんなメルマガでした。

〜「これでいいのだ!」バカボンのパパに納得した夜〜

 

要は、いい加減さがとても大事で

生き生きと活躍しているのは、余計なことに神経をすり減らしていないから 

と言うものでした。

 

 

そして私は、これまで余計なことに神経使いすぎだなと気づいたのです。

通りで私の人生、苦しいわけだ!笑

 

そうわかってからは、誰かの役に立って認めてもらいたいと思って

半ばノルマのようにやっていたランチ会の声がけはやめました。

 

ランチは、この人とおしゃべりしていて楽しい

元気になれると思える人だけとやるように決めました。

 

でも、いまだにランチの声がけは、私がしてしまいます。

 

でもね、私がやりたくてやってることなので、もう発熱しないのです。

 

更にびっくりするのは、

私は美賢女メソッドを受け出してもうすぐ丸2年なのですが、

私が先の微熱で寝込んだのは一度だけ。

 

最後の発熱は、受講開始して一ヶ月過ぎたあたり。

コロナのワクチンの副反応が原因。以降、私は元気いっぱいなのです。

 

自分のこころに素直に生きるって、本当に大切なことですね。

 

外に行きたくない病になった私は、学校に行きたくない病になる子どもも

最初はこんなことがきっかけなのかなと思っています。

 

無理をし続けて、頑張って。

本当の気持ちが何なのか、わかっているようで分からなくて。

 

だって、周りから好かれたくて、ランチ会の幹事を頑張りたいのも私の気持ち。

でも、そういうのは実は好きではないのも、私の気持ち。

気持ちが両極端にあって、自分でも分からなかったのですから。

 

 

今では、自分の気持ちをちゃんと知り、たいせつにすることで

こころが元気になって

 

それが出来てこそ、人にもやさしくなれる土台ができる

 

そうやって、わが子やうまくいかない人とも

上手にこころを通わせられるようになるのだと感じています^^

 

わかっていたと思っていたけれど、人ってやっぱり

こころでできていますね。

 

でも、

自分の本当のほんとうの気持ちを知るって、とても難しいことです。

とくに〈 おりこうさん 〉で、生きてきた人にとっては

 

当てはまると思ったら

美賢女メソッドの門を叩いてみてくださいね。

すべて解決されると思っています。

 

わが家の変化は、ここから始まりました^^

resast.jp